今朝見たテレビで、京都の平安神宮の枝垂桜が見ごろ満開とのこと。
ここは!
私たちがこのあいだ訪れてきたばっかりの場所!
![]()
Sさんが「来週京都に!行ってみるか!」と、提案してくれたのが先々週。
そう、私の漠然とした憧れだった「京都の桜」・・・
訪れる機会があったらぜひ行ってみたい。
Sさんはそれを覚えていてくれて、この絶好の時期に一泊だけ訪れることができました。
Sさんは仕事の都合で、京都の一日目、夜までは私ひとりということで、お昼ごろ京都駅に降り立ったわけですが・・・
(は~新幹線快適で・・・
すごい快眠して名古屋まで目が覚めませんでした。汗)
右も左も分からない!でもここはあの!京都!!
小学生だか中学生だかの頃に訪れたっきり・・・
とりあえず迷わないこと優先でとっていた、駅から3分のホテルに荷物をおき・・・
ここから京都散策スタート。
しかし・・・
京都駅前のバスターミナルって、すんごい人なんですね・・・どのバスに乗るのも大行列。
バスチケット乗り放題500円を購入し、いざ!
おなかも減ってたので、よし!
京都に来たら行ってみようと思っていたお菓子屋さん「オ・グルニエ・ドール」にまずは行ってみよう!
・・・まずそこにたどり着く前に、2回バスを間違え、右往左往し・・・
ようやくたどり着きました。
京都のバスは素人にはなかなか難しい!
でもそんなことも、旅行ならではの醍醐味・・・外国に来たみたいで面白くもあります!
![]()
おなかも減ってたので、ケーキ2つです!
このレトロな感じの、赤いギンガムチェックのティーコゼーが可愛いですね。
迷ったのですが、
店員さんおススメのリンゴのタルトとフランボワーズのシブーストにしました。
![]()
窓際の席から眺める景色はこんな感じ。
なんか・・・いいですね~
京都ですね~
![]()
店内はお客さんも割りと少なめで、借りてきた「るるぶ」や京都市内の地図をゆっくり眺めながら、しばらくの間まったり~と過ごしてしまいました。
どうも今いる地点から行きやすそうなのは清水寺ということで、(京都初心者な感じがバリバリ)
勇気を出して、乗る前からなにやらすでにぎゅうぎゅうなバスに乗り込みます・・・
(京都市民って、大変だな・・・・
年がら年中、この観光客ラッシュと隣り合わせなのか・・・)
渋滞の車道をゆ~っくりと進むバス・・・
![]()
清水寺に辿りつくまでの道も、観光客でものすごいごった返していて、こりゃ~京都観光もラクじゃないなと・・・
![]()
でも、見られました!
京都らしい桜を!
![]()
このあたりの階段は、桜の絶景スポットみたいな感じで、たくさんの人が写真をとっていました。
風が吹くとハラハラ・・・と薄ピンク色の桜の花が散る様子もきれいで。
![]()
そして、清水寺の桜も。
![]()
![]()
![]()
桜って、きれいですよね・・・
この淡いピンクの色合いが大好きです。
![]()
![]()
![]()
天気が曇りがちで写真が暗くなってしまいましたが、めげずに次に向かったのは。
また、もと来たルートを戻り、円山公園の中へ・・・
![]()
![]()
お花見、してますね~
でも、気温はかなり下がってきてしまいました。
「あったかいはず」と思い込んで割と薄着でやってきた私。
![]()
もう寒い・・・ムリ・・・
と、またしてもバスに乗り込み、夕方17時頃にホテルに戻ることにしました。
道は相変わらずの大渋滞で、1時間弱くらいかかりました。
ホテルの布団につっぷしたら・・・
そのまま1時間爆睡してしまい(よく寝る・・・)。
Sさんからの「いま京都駅ついたよ~」の電話で、目が覚めました。
続く・・・