クロワッサン2回目
前回の記事の後、またクロワッサンを作っていました。 失敗をふまえて、生地はバターより冷たく、バターは中でちぎれないように慎重にのばし。 いい感じに層ができてるような。 しかし・・・! 二次発酵中、待てども待てどもなかなか生地がふくらまない。 一次発酵のときもやたら遅かったし。 新しく種起こしした丹沢天然酵母を使ってるのですが、種を起こす段階ですでに失敗していたのか、そんな予感・・・。 焼き上がり。...
View Articleベーグル
昔作るのも食べるのもはまっていた、ベーグル。 (学生のころ、ドトールのメニューにあったベーグルサンドが大好きだった。また復活しないかな。) また、ものすごい久しぶりに焼いてみました。そしたら、丸すぎて穴が埋まってしまった・・・笑。 今回は天然酵母ではなく、生イーストを使用。 私はこちらのほうが扱いやすいなあ。...
View Article日々のごはんなど
バレンタインのガトーショコラ。 焼きあがったら一晩寝かせて。 しっかり濃厚な味わい。 ご無沙汰してますが、家族3人みんな元気です。 食いしん坊妊婦の私は常に食欲と戦ってますが(本人はダイエットしてるつもり(?)なのに、順調に体重が増えていく恐ろしさ)、つわりあけて、毎日美味しく食べてます。下味を醤油でなく白だし(市販)で味付けしたから揚げ。 これが美味しくて、T子もお気に入り。...
View Article梅園へ
引っ越してきてから、徒歩圏内にあるのにまだ行ったことのない、「池上梅園」へ行ってきました。 雨の予報の前日、ポカポカ陽気になった18日に訪れてみました。どんぐりを拾って大はしゃぎのT子。池の中を泳ぐ鯉を探したり、砂利道や石段も、楽しくてしょうがない様子で、園内を何度もぐるぐる。 この日は春が訪れたかのような暖かな日ざし。ピンク色の花弁、可愛いな。お花見は、花の咲き具合より、お天気なのが何より。...
View Article初スキー場
この前の日曜日、T子はSパパと初めてのスキー場に出かけました。 私は、お留守番。早朝、いってらっしゃ~い♪ とお見送り。 いや~ 贅沢な時間でした・・・。 近所に出かけたぐらいで、特に何もしなかったんですけどね。 気になってたところを片付けたり、誰にも邪魔されないでお昼ご飯食べたり、プラッと出かけたり。 自分のペースで、自分のためだけに時間が使るって、最高! 前夜は、スキーウェアを試着。...
View Articleガトーショコラと美味しいペースト
焼き立て♪ 明日のために(母に子守を頼んでいる・・・)、ガトーショコラを焼きました。 冷めると、表面が沈んで。 半焼き成功。明日食べよう♪ コーヒーは大好きなスタバのVERONA。 バレンタインの時期に、「cuoca」でこんなものを買っておりました。結局使わなかったけど。 ホワイトと、ブラックの☆模様。...
View Article桃の花を飾る
もうすぐ2月も終わりということで、つるし雛とお雛様を飾りました。 今朝の朝ごはん。(載せるのも恥ずかしいですが、いろいろ考えて健康的なメニューにしたつもり) 昨日参加してきた産院の母親学級で、話を聞いていて、食事量もだけど、栄養バランスって大事だな~と。 気をつけよう!(単純な私) 海草入りのお味噌汁と納豆、毎朝食べられたら理想的だなあ。...
View Article日々のごはん
今日のお昼もT子と家ごはん。 おままごとみたいですが、こうやって食べるものをきちんとプレースマットに並べて、「いただきます」と手を合わせて食事するのが、最近のマイブームです。 胃袋だけでなく、視覚的にも満足感があるというか・・・不思議と、味わって大事に食べようという気分になります。 並べて見てみると、野菜が足りないとか気づくこともあります。...
View Article編み編み。。。
余っている毛糸を使って、ボーダーのセーターを編んでみよう♪ 思いつきで編み出したけど、 ちょっと編みやすいものだと、ついつい夢中になってしまって、なかなかやめられない。 午後から雨になってしまった・・・。 今朝、いつもより早起きしたT子は珍しくお昼寝中。 雨の日は雨音が気持ちいいのか、いつもよりよく寝られるみたい。 最近下痢気味なので、せっかくだから休んでもらおう。...
View Article鶏胸肉とささみ料理
前日の夕ご飯のとお弁当の残りでお昼ご飯♪ カボチャのポタージュと鶏肉を使った料理3種類と、鮭の昆布巻き。 お皿にいろいろあると、お腹も気持ちも満足。 先週は鶏肉週間で、お財布にやさしい胸肉とささみでいろいろ作ってみた。笑 ささみの揚げ物はこちらを参考に。 美味しかった! ささみ料理でおすすめなのが、こちら!美味しくて、何回もリピートしています。...
View Articleドライマンゴーをヨーグルトに漬ける
ちまたでは、ドライフルーツをヨーグルトに漬けて食べるのが流行っているらしい・・・ そんなおり、いつものスーパーにて、特売のドライマンゴーを発見! ひとつ購入して、試してみました。 ドライマンゴーを適当にカットし… ヨーグルトの中に沈めて、冷蔵庫に戻して一晩おく。 たったそれだけ! そして、翌朝。...
View Article桜のサブレ
桜の塩漬けを使ったサブレを焼いてみました。 サクサク軽い食感の、少しあまじょっぱいサブレに。 桜の塩漬けにお湯を注いで桜湯。桜餅のにおいがする~。 桜の塩漬けって、意外といろいろ使えるみたいです。 バニラアイスに混ぜ込んでもいいみたい。 桜のシフォンケーキも焼いてみたいなあ。 桜飯も作ったし(美味しかった!)、桜あんぱんも焼いてみた。このあんぱんは、フライパンで焼くこちらのレシピで→☆...
View Articleお久しぶりです。
ものすごく久しぶりに自分のブログにアクセスしました。スマホの普及もあるからなのか、こんなに一年以上も放置してるブログなのに、それでも毎日数十人ほどの方々が覗きにきてくださってるみたいで、ビックリと同時に嬉しかったです。二人目の出産もあり、毎日バタバタで、ますますブログから離れ、 自分のブログも、他の大好きだった筈のブログも、なんだか見る気にならなくて、あえて開かないようにしていた、、、...
View Articleプリキュアブームと長男の初一歩
長女(3歳と11ヶ月)にプリキュアブームが来ています。そして例にもれず、ピンク大好きっ娘。(濃いピンクではなく薄いピンクがいいらしい、、、) 日曜日の今日は、sパパと映画を見に行ってましたね。 目を皿のようにして 食い入るように観ていたそうです ☆☆☆...
View ArticleT子、4歳になる
「あした、おねえさんになるからだっこして~」とT子に言われました。 去年の今頃は誕生日なんて、ピンときてなかったはずなのに、もう分かるようになったんだね。 そして、そうかもう、3歳のこの子を抱っこすることはないんだ。とはっと気づいた、誕生日の前日。 冬休み中、T子が、4歳になりました^^。 二人のこどもになんだかんだと振り回され、気が狂いそうじゃ。。。と思ってばかりだったここ一年ほど。...
View Article