
もやもやっとしてた気分をやっと吐き出したからか?
元気が出てきて・・・やる気が出てきた!
今日は快晴!
久しぶりにシーツを洗ってフトンを干しました。気持ちいい!

まずは!バナナケーキを焼きましょう♪

素朴な焼き菓子ではありますが・・・
私は大好き。
私のパリ最後のスタージュ先だったル・ブリストルのバナナケーキは、バナナケーキならぬ非常に華やかなたたずまいの、
それはそれはセレブなバナナケーキ・・・
焼き菓子好きの私は、ワクワク嬉しくなったものです。
さて、今回使うお砂糖は!
本当はカソナードを使う予定だったのですが・・・急にひらめきが!(?)
「そうだ!アレだ!!」


前回訪れた旅行先、バリ島ウブドのスーパーで手に入れた品。
ようやく使うときがやってきた!
南国を意識した、そんなバナナケーキ・・・♪
生地を混ぜて混ぜて、型に入れてオーブンに焼いてもらってる間に・・・

そうこうしてる間に!
オーブンから漂うあま~い香り・・・

このあま~いあま~い、いい焼き色&香り。
いつになく、大成功な予感のバナナケーキ・・・


これが・・・何度やってもですね。
焼きムラが出ないように生地もちゃんと同じグラムに量って、天板を途中で前と後ろを回転させたりもしてるのですが・・・
見事に、ムラムラな焼き上がりなんです・・・。ガクッ

なので、いつも必要以上に余分に焼いてます。
左上のは、網に移す際に転倒。
真ん中の柔らかい部分がボトッと落ちてしまいました。

ここらでコーヒータイムとしましょう。(早い)
あ~どっこいしょ・・・



思えば、パリの「ラ・ヴェセルリー」という食器屋さんで買ったものでした。
ふと。「そうだった・・・」と、懐かしい気持ちになりました。
普段見慣れてると、それはどこでいつ買ったものだったのか、忘れていることってありますよね。
パリのジャック・ジュナンのサロン・ド・テでは、お菓子には真っ白な食器だけを使っていて、「素敵!いいなあ~っ」て思いました。
白い食器でそろえることに、すごく憧れてます。



7年前、自分が作った、美味しそうなお菓子の表情を撮ることが大好きで夢中だったころの気持ちを、久しぶりに思い出しました。

「いいね、いいね、美味しそうだね~!」
ひとり、カメラをバシャバシャやる私・・・
あら、とってもあやしい。笑

続きます。
人気ブログランキングへ
クリックお願いします♪